ADHD当事者のママは〇〇が大変!子育てに役立つおすすめグッズ7選

発達障害

全国のADHDママさん、毎日の子育てお疲れ様です。
育児中、大変だな、しんどいなと思うことありませんか。

そんな育児の負担を軽減できるグッズを集めてみました。

自身もADHDとASD、二次障害の双極性障害を持ちながら、発達障害児の育児奮闘中のエビあゆと申します。
それでは、 筆者の体験も交えながら、ADHDママへのおすすめグッズをみていきましょう。

育児が大変なADHDママの参考になれたら嬉しいです。

スポンサーリンク

ADHD当事者の子育てママの抱える大変なこと3つ

ADHDママに育児はなぜしんどいのか、大変なことを3点あげてみます。

1.やることが多すぎて優先順位がわからない
2.わすれものやなくしものが多い
3.感情をコントロールするのがむずかしい

あるあるとうなずいたアナタ、けっして一人ではありませんよ。
筆者もすべてあてはまります。

それでは、ひとつずつ何がどう大変なのか、みていきましょう。

1.やることが多すぎて優先順位がわからない

まず1点目、やることが多すぎて優先順位がわからない点について。

子どもを育てていると一度にたくさんのやることがおしよせてきます。

気づいたら提出物やプリントの山山山…
どこから手を付けてよいか、お知らせがくるたびにパニックです。

朝の準備ひとつとっても、子どもの着替えや準備と同時に自分の身支度も整えなくてはなりません。
マルチタスクはわたしたちADHDママの苦手なことの代表ではないでしょうか。

2.わすれものやなくしものが多い

次に2点目、わすれものやなくしものが多い点。例えば、先述の優先順位で出てきたプリントの山山山…。ちゃんと目につく場所に置いたはずなのに、なぜか消えます。

提出物だけではありません。

なぜだか荷物が多くなるママバック…入れたはずの中身がなかったり。
あれ?おむつポーチ入れたよね?
ガサゴソガサゴソ…探すにもまるでドラえもんの四次元ポケット並みの「あれでもないこれでもない状態」。
プチパニックです。
家を出発するときに鍵がないなんてしょっちゅう。

ADHDママはなくしものわすれものに常にタイムロスを抱えています。 

3.感情のコントロールがむずかしい

子育てしているとありとあらゆる感情がわいてきます。

子どものイヤイヤ期に頭を悩ませたとおもったら、第一反抗期のああ言えばこう言う時期に入ります。
わたしたちADHDママは、子どもの言ったことひとつひとつに反応してしまい、湧き上がる感情をコントロールしたりおさえることがむずかしいです。
沸点も低いため、子どもに怒鳴って叱ってしまいあとで反省して落ち込むことも多々あり…この感情のふり幅、どうにかしたいですよね。

育児ノイローゼ!ADHD当事者の母親のリアルな声と体験談を紹介」という記事でも感情コントロールのむずかしさに触れてます。よかったらご覧ください。

ADHD当事者ママにおすすめの便利グッズ7選

ADHDママにとって育児は大変なことの連続でまるで毎日がサバイバル。
ここからは、ADHD当事者のママの育児を軽減できる便利グッズをご紹介していきます。中には、実際に筆者の愛用しているものも含まれています。どのように役立っているかもレビューしつつご紹介します。
おすすめの便利グッズは以下の7選です。

1.荷物の多いADHDママにショルダーマザーズバッグ

まずはこちら。
ベビーカーにも取付可能なコンパクトなショルダーマザーズバッグ。

目が離せない子どもやペットとのお散歩に、ハンズフリーでお出かけできます。

なんと収納が6個もついており、荷物の多くなりがちなADHDママにもってこいです。
筆者もこちらのベージュを使用しております。
それぞれの収納ポケットに物の定位置を決めて収納してしまえば、散らかる小物を探す手間もはぶけます。
やや布が柔らかめではありますが、縦長で長財布もそのまま入るほどの収納力です。
柔らかなので超軽量。荷物が多くても肩が凝りにくいです。
両サイドにはペットボトルやマイボトルも入れることができます。


2.もう絶対なくさないおしゃれな本革リールキーホルダー

筆者はパウパトロールのリールキーホルダーをつけています。
キャラクターものだと保育園のお迎え時など子どもたちに大人気。
子どもが自分で鍵をあける練習にもなります。

キャラものに抵抗のある方もいらっしゃるとおもいます。
そんな方におススメなのが、ご紹介するおしゃれな本革のリールキーホルダー。
先述のショルダーマザーズバッグにつければ、なくす心配もありません。
筆者は先ほどのバッグにリールキーホルダーを付けてから一度も鍵をなくしたことがありません。
忙しい朝もおどろくほどスムーズに出発できます。

3. 日によってバッグを変えたいママへ軽量横型インナーバッグ

先述のバッグにリールキーホルダーを括り付ける方法は、基本的に毎日同じバッグを使う方法になります。そうは言っても、バックは日によって変えたいおしゃれなママへはこちら。
軽量横型インナーバッグ。
バッグインバッグなので中身はそのまま、ほかのバッグに移し替えることができます。
収納スペースもたっぷり11ポケットあり、荷物がかさばりがち、小物が行方不明になりがちなADHDママには助かる設計。背面にはタブレットポケットもついているので、外出先でお子様にタブレットをというときにも大活躍。鍵などをかけられるフック付きなので、先述のリールキーホルダーも付けられそうですね。

4.よく伸びて切れにくいアメリカのスーパーコイル社製のリストキーコイル

お次は、こちら。よく伸びて切れにくいアメリカのスーパーコイル社製のリストキーコイル。
自転車を駆使して送迎を頑張るADHDママも多いのではないでしょうか。
筆者も自転車を使用しておりますが、鍵をよくなくし探しまくるのが悩みでした。
また、鍵をかけたのかすら忘れたり、鍵をさしっぱなしなんてことも…。
どうにかならないかと思っていた時自転車屋さんで見つけたのがこちら。
腕につけっぱなしにするのです。
これで、鍵をかけ忘れたりなくすこともなくなりました。
自宅に帰ったあとは、バッグの決めたポケットにいれてしまいます。
自転車の鍵はここと決めることで、その辺に置きっぱなしもなくなりました。

5.時間のコントロールに「時っ感タイマー」

5点目はこちら。
目で見て残り時間がわかる「時っ感タイマー」です。
ついつい先延ばしにしてとりかかりに時間がかかったり、かと思えば過集中で時間を忘れるほどのめりこんだり…。
自分で時間のコントロールのむずかしいADHDママも多いとおもいます。
筆者も、時間をわすれて没頭することが多いです。
しかし子育ては子どもにあわせて動かなくてはいけないことが多々あります。
時間の切り替え、きもちの切り替えに、タイマーを使ってみてはいかがでしょうか。
視覚優位の特性であれば、残り時間が見えるのは時間の感覚をととのえるのにも役立ちます。
また、お子さんの学習や身支度などにも使えるので便利です。

 

6.TODOリストに「書いて消せる電子メモパッド」

お次は、電子メモパット。
書いて消せる電子メモパッド、こちらは、筆者はTODOリストとして使用しています。
スマホのリマインダーも使っていますが、ついついリマインダーにいれたことすら忘れてしまったり…画面が大きいメモパッドなら目につく場所に置いておけます。
また軽量なので持ち運びも便利。
洗濯や料理の家事から子供関連まで、今日やることを細かく箇条書きにします。
おわったものを斜線で消していくのも達成感があり、次の行動のやる気も起きます。
箇条書きにするときは、間違って消さないようロックをかけることをおすすめします。
電子メモパッドを活用してサクサク面倒な予定もこなしてしまいましょう。

7.心とからだを癒す「AMOMA産後バランスブレンド」ハーブティー

最後におすすめするのは、AMOMA産後バランスブレンド。
こちらは、産後のママを対象につくられたハーブティーです。産後毎月くるあのイライラ…。
ADHDママはホルモンの影響も受けやすいので、イライラをコントロールするのも大変ですよね。
そんな心と体の乱れをサポートしてくれるハーブティーです。
個人的には、一杯のあたたかいお茶を飲む、自分のために飲む。
そんな時間を大切にすることも心と体のバランスを整えるのに大事だとおもいます。
感情のコントロールがむずかしいので、まずは自分を大切にいたわってあげるそんな時間を意識的につくってあげてくださいね。



ADHDを抱えるママを助けるグッズを活用しよう

さて、筆者による体験談も交えながら、ADHDママを助けるおすすめグッズ7選をご紹介させていただきました。
いかがでしたでしょうか。

たよれるものはどんどんたよって、子育てを少しでも楽なものにしていきましょう。
それが子どもとママの笑顔につながります。
筆者も便利グッズに頼ってから随分とロスタイムがなくなりました。
きっと皆さんの心もかるくなると思います。

ほかにもADHDに役立つグッズをまとめてます!あわせてご覧ください。

この記事を書いた人
エビあゆ

ADHDとASDの発達障害と双極性障害を持つママ。自身も発達障害を抱えながら4歳と1歳のASDの子供を育てています。
当事者独自の目線から子育ての記事等をブログで発信。いつか本を出版するのが夢。
発達障害/ 子育て/アラフォーママ

エビあゆをフォローする
発達障害
スポンサーリンク
ポンコツドリップ
タイトルとURLをコピーしました