みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。ポンコツくんです。
実はこの今日このブログを書いている2023年1月30日でちょうどADHDと診断されてから1年が経ちます。
双極性障害のため、治療をしていた中で2021年11月にお医者様に「ADHDの疑いがあるから検査しましょ」と言われ、そこからADHDを意識する人生が始まりました。
その当時の僕は、双極性障害のうつ状態が辛く、なんとかたどり着いた在宅でできる仕事「WEBライター」と、黙々と人と交流せずにできそうだった日雇いの土木系と交通誘導員の仕事(決して全ての仕事がそういうわけではないですが・・・)、なんとか自分の少ないエネルギーを振り絞って、月収10万円を稼ぐのがいっぱいいっぱいでした。
そんなポンコツくんが、この1年でインスタ中心に生計を立てる会社を経営し、大好きな珈琲でビジネスを開始し、ついに日本人の平均年収を超えるまで復活することができました。
そこで今回は秋田に暮らすポンコツくんが、ADHDと付き合いながらどのように自分のキャリアを築いていったのかえお紹介します。ぜひ参考にしていただき、ADHDでもなめらかに生きていただければと思います。
2022年2月8日にADHDと診断された直後のブログ記事もよかったらご覧ください。ADHDの検査をするきっかけやその時の心境を綴っています。
ADHDと診断されてからの時系列
ポンコツくんがADHDと診断されてからの1年間。
2022年1月30日:ADHDと診断される
2022年2月8日:ADHD特化ブログ「ポンコツドリップ」スタート
2022年3月:WEBライターの仕事を辞める
2022年3月4日:ADHD特化Instagram「ポンコツくん」スタート
2022年4月:温泉施設のアルバイトを週10時間から20時間に引き上げ
2022年4月:アルバイト先の業務内容がWEB・SNS・制作マーケティングに移行
2022年7月:インスタで電話相談サービスを始める(名称:レンタルポンコツくん)
2022年8月:珈琲事業をスタート「365日後に秋田にカフェを作る人」
2022年9月:ADHDZoom交流会をスタートする
2022年9月:本格的に起業立ち上げやインスタマーケティングのサポートを開始する
2022年9月:インスタ経由での月間収入が10万円突破
2022年10月:インスタ経由での月間収入が20万円突破
2022年10月:全国を出張してADHDや起業に関する相談を聞く「旅するADHD」をスタート
2022年10月:大阪・仙台・福岡・東京・京都・姫路出張
2022年11月:東京・静岡出張
2022年12月:間借り珈琲屋さんスタート
2022年12月:札幌出張
2022年12月:アルバイト代を含め月間収入が日本人の平均年収を超える
2023年1月:珈琲屋さんの収益が月間5万円超える(週一稼働)
2023年1月:ADHD特化Instagram「ポンコツくん」2,000人フォロワー突破
2023年1月:ADHD特化ブログ「ポンコツドリップ」月間PV12,000pv突破
2023年2月:経営する会社でADHD・双極性障害の従業員を一人採用
今は何をしているのか[起業×アルバイト、フリーランス?副業?]
ポンコツくんは、いま大きく3つのことをしてます。
①温泉屋さんをはじめとした秋田の観光関連第3セクターでのアルバイト勤務
②珈琲屋さん(温泉屋さんやお寺で間借り珈琲屋を実施、ネット販売も)
③ADHD中心の発達障害向けに起業立ち上げやマーケティングサポートをする会社経営
今はこの起業×アルバイトの3足のわらじで頑張ってます。週20時間以内は温泉屋さん、週10時間以内は間借り珈琲屋、それ以外の残り時間を会社経営に時間を費やしてます。
基本、アルバイトでしっかり最低限生活費を稼ぎながら、起業活動に力を入れている形です。
もう少しそれぞれの仕事内容を細かくみていきましょう。
ADHDらしく(自分らしく)働くための5つのキーワード
多動衝動優位型で知覚推理◉、処理速度×の自分が働きやすくするために意識したこと、大事だったことを「ADHDらしく働くための5つのキーワード」と題してまとめます。
ADHDらしく働くための5つのキーワードは以下のとおりです。
分散、頑張らない、発信、客観視、睡眠
①[分散]収入源や仕事内容を分散させる
②[頑張らない]17時以降は仕事しない
③[発信]思いや感情、目標を言語化する
④[客観視]当事者との交流、ブログでADHDの自分を客観視
⑤[睡眠]睡眠ファースト
5つのキーワードに関してさらに詳しくみていきましょう。
①[分散]収入源や仕事内容を分散させる
私の場合、飽き性であるため、同じ仕事を長時間することができません。
そのためまず自分の時間配分をしっかりと仕事A、B、Cに分けることにしました。また、それぞれの仕事A、B、Cの中でもさらに作業を細かく飽きないようにさまざま分散させるようにしてます。一見忙しそうに見えるかもしれませんが、脳内多動がデフォルトの脳みそだとこの程度がちょうど良く心地が良いのです。
分散することで、どの仕事も新鮮味が帯びて、モチベーション高く頑張ることができます。
また仕事を分散することで、収入源も分散することができます。収入源A、B、Cのどれにも依存しない仕組みをつくることで、心理的安全性を高めることができています。
ポートフォリオを組むようなポートフォリオワーカーな働き方はADHDに合っていると感じます。
例えば会社員の方も制度がある人は思い切って週休3日、4日にしてもいいかもしれません。そして、空いた時間で本業とは異なる起業やフリーランス、副業の活動をしてもいいですね。
月、週、1日の仕事の時間配分することでよりなめらかに働ける可能性があります。ぜひ試してみてください。
②[頑張らない]17時以降は仕事しない
制限をつけないといつまでも頑張ってしまうADHD。過集中を発揮し、ついつい仕事し過ぎてしまうことがあります。そのため、僕は仕事の生産性を上げるためにあえて、「17時以降は仕事しない」というルールを設定してます。
結果として、限られた時間でやりくりできるようになり、時間的にも体力的にも余白がある状態をキープすることができます。
継続的に働いていくためにも、このルールは僕の中で重要度が高いです。
③[発信]思いや感情、目標を言語化する
僕はインスタを活用して、自分の思いや思考を言語化してます。または心の違和感を吐き出してます。自分を文字にして言語化することで、自分自身の頭の中が整理され、常に次の一歩が踏み出せる状態をつくることができます。よくADHDは頭の中がごちゃごちゃになると言われることが多いですよね。僕もそのような状態にならないように常にインスタを通して、自分の内側を整理しています。
また、他力本願な考え方になりますが、自分の目標をSNSで発言するとあとにひくことができません。みんなに見守ってもらう、監視をしてもらうことが自分の無計画さや衝動的な暴走のブレーキになります。
④[客観視]当事者との交流、ブログでADHDの自分を客観視
ポンコツくんはADHD特化のZoom交流会とブログを展開しています。ADHDと一括りで言っても多種多様です。そしてまだまだ医学的にも解明されていないことが多いです。だからこそ、自分特有のADHD特性をしっかり把握することが大事だと考えていて、それはいろんなADHD当事者の方と交流することで理解度は加速化すると考えてます。そして、私の場合は、論文やニュース、当事者会で感じたことを中心にブログを発信しています。そうすることでADHDの解像度が上がってきます。自分のことを理解できないとコントロールできないですよね。客観的に自分を見ることは非常に大切なことだと捉えてます。
⑤[睡眠]睡眠ファースト
数ある意識するキーワードとして睡眠が一番大事だと考えてます。ポンコツくんは基本7時間はしっかり睡眠をとるように心がけています。20代のバリバリハードワーカー時代は平均睡眠時間は3時間〜4時間でした。そうなると自分に余裕がなくなり、忘れ物、ケアレスミス、遅刻などのADHDあるあるのオンパレードです。
睡眠不足は疑似ADHDのようになるという研究結果があるように、睡眠不足はADHD特性を強めます。
これは大人だけではなく、こどもも例外ではありません。睡眠が何よりも大切です。
ADHD&双極性障害とともに、ポンコツくんは次どうする?
ADHDと診断されて2年目となります。そういった2023年、ポンコツくんは何を目指していくのでしょう。
2023年やりたいことは年初にインスタでまとめました。
特にADHD2年目に挑戦したいことは以下のとおりです。
・間借り珈琲屋さんをフランチャイズで全国に出店する
・障害を持った人と30人以上雇用、業務委託契約を結ぶ
・ポンコツくんをハブに異なったスキルの人がスキルシェアをする循環を産む
・16時以降は極力仕事しない
ADHDがよりなめらかにらしく生きられるために、凸凹だとしても、その人のらしさを開花させ、自分のペースで働けるような社会を自分のできる半径でつくっていきたいです。
そのためにもポンコツくんのもっとスキルや経験、人脈を活かして、ADHDの方の働き方をアップデートしていきたいです。
「何かやりたい」と思ってる人には、起業立ち上げやマーケティングサポートをし、在宅ワークをやりたい、ライターをやりたい!という方にはADHD特化ブログ「ポンコツドリップ」を手伝ってもらい、コーヒーが好きな人には週一稼働で月5万円稼げる間借り珈琲屋「つなぐ珈琲」の店主として一緒に頑張り。。。気付いたときには僕の周りにいる人の周りにはさらに人が集まっている状態を作り、おいしいと感謝と挑戦の循環がADHDの人たちをきっかけに轟いていく世界線をつくりたいです。
・ポンコツくんともっと話してみたい!
・具体的な話が聞きたい!
・これからの生き方・働き方相談したい!
・起業立ち上げ手伝ってほしい!
・インスタ運用教えてほしい!
という方はぜひお気軽にTwitter、Instagramにご連絡ください。
ADHDでもなめらかに生きる。